こんにちは、みなとがわです。
前回は大人気シリーズ特訓回でした
これからもポンコツの会長をよろしくお願いします
今回も愉快で平和な話を期待して本編です
今回の登場人物
会長
9月9日生まれ
占いを気にする系男子
かぐや様
1月1日生まれ
誕生日を祝いたい系女子
フォーチューンテラーCHIKA
3月3日生まれ
誕生日は自分だけを祝ってほしい系女子
石上会計
3月3日生まれ
相変わらずセルフホラーしてたり、罵倒されたり散々
四宮かぐや、過去に縛られる
→
はい、どうやら天と地が引っ繰り返ったようです。
というわけで、今回は会長の誕生日をお祝いしたいのに
過去に切った啖呵で引っ込みがつかなくなっているようです。
そんな細かいこと気にするなよっ‼って言っても話が進まないですよね。はい
そんな悩める少女の前に登場したのはまた、変な属性を追加した藤原書紀(占いサイト)。
しかしそのサイトの精度は良くないのか見事に外して……ますか…ね?
・かぐや様
→高貴でプライドが高い、環境によって良くも悪くもなる。素直になれば幸せに
素直になれば幸せに。
まあ、高貴とかプライドはノーコメントで済ませますが、
環境によって、というのは昔のかぐや様と今のかぐや様ですよね。
今までも定期的にそれっぽいネタ出してますし、何より花火回を参照です。
あと、あなた達には最後の部分が一番大事だと思います。
・藤原書紀
→献身と自愛の象徴、惜しまぬ愛を注ぎ続けると願いが叶う。
前回をご覧ください。
・会長
→案外柔らかくて凹みやすい。
普段を見て察してください。
・石上会計
→不運、犠牲の象徴
えっと、ドンマイ‼
なんか進むにつれて内容が雑になっている気もしますがだいたいこんなものかと・・・。
合ってるじゃん、優秀じゃん。
藤原千花・石上優、意外な共通点
そして今回も踏んだり蹴ったりの石上会計。
今回の不幸はいつもの四宮産ホラー体験だけでなく
藤原書紀との誕生日被り。
普通だと話のネタになると思いますが、強欲と自愛の藤原書紀がそれを許さない。
曰く誕生日が同日だと同時開催になる→自分だけでないなら特別ではない→ぼっけなすー
とのこと。ま、まあわからなくはない
いや、僕と同じ誕生日の人に会ったことがないので断言はできないですが、
言いたいこともわからんでもない、
いや、君がそうなら石上会計も同様の被害を受けているんですけどな‼
凹みやすい男、白銀御行
はい、前述の通り気にすると男が凹んでおります。
興味ないとか、誕生日忘れてんじゃんとかネチネチいってます。
大丈夫、かぐや様は誕生日どころか出生体重まで把握してますよ。…大丈夫?
実際には占いを信じないどころか朝の占いまで気にしており、
既にこのサイトも知っていて内容が微妙だから嫌とのこと。
乙女かっ‼
今回の気になった言葉
ノブリスオブリージュ
「貴族の責務」と言われる1800年頃に生まれた言葉です。
偉い人はその分寄付とかしてみんなのためにいいことしてくださいねってやつです。
貴族が昔はルールを決めていて強制することが難しいため
まあ、空気読んでちゃんとせえよっていう内容です。
言葉自体は最近ですが似たような空気は昔から会ったらしく
古代ローマでも道をつくるなどのインフラ整備などは貴族が役目を負うことがあったようです。
人の名前が付いている道はそういった経緯があることも多いようです。
現在はインフラ整備は政府が担うため、一番よく聞くのは
例えばハリウッド俳優さんとかいわゆるセレブの人がコレだけ寄付しましたという話です。
僕も見習いたいものですね。
まあ、僕は後輩からもナメられているので問題外ですが
偉くなるのって難しいですねぇ。
※画像はヤングジャンプコミックス
赤坂アカ著:かぐや様は告らせたい第5巻
189ページ5コマ目
190ページ1コマ目
195ページ2コマ目
197ページ3コマ目より引用しています
弊ブログの5巻の感想まとめページはこちら
コメント